増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
物に住所が与えられた家
松江市/O様邸
- [ご家族]
- ご両親、ご夫婦、お子様2名
- [費用]
- 1200万円
- [工期]
- 120日
- [施工内容]
-
- 間取り変更
- LED照明へ交換
- 内装変更
- 住設交換
- 木部造作
- 外壁貼替、塗装
- 既存部分クロス貼替
- 間接照明
- ご要望
-
- 溢れているものをきれいに収納したい。
- 1階にご両親それぞれの寝室がほしい。
- おしゃれなLDKにしたい。間接照明にしたい。
- ユニットバスに交換したい。
- 壁紙にカビが生えているの新しくしたい。
- それぞれの部屋に個性がほしい。
- ご相談のきっかけ
- お父様の足が悪くなり、1階の和室を寝室にしたがもともと物置のように使っていらっしゃったため、お父様は物置の中で寝ているような状況でした。物置を確保し、お父様専用の寝室ができないか。さらに、お母様もだんだん2階の寝室が辛くなってきたのでお母様にも専用の寝室が欲しい。とご相談頂いたのがきっかけでした。
- 施工後の変化
- ・和室を取り壊し、洋室にしお父様の寝室とし、お母様の寝室は増築しお二人それぞれの寝室としました。こうして、1階にご両親それぞれの寝室が出来ました。
・1階に大きな収納が無かったのでお父様寝室の横に大きな納戸を設置し、家族全員の荷物を収納することができるようになりました。
・物で溢れていたLDKは大きな納戸を確保したことと、キッチンに吊戸とL型の自在棚を設置することできれいに収納する事が出来るようになりました。
・ほとんどの壁紙にカビが生えていたので、貼替することで部屋が明るくなり、清潔感がでました。
・LDKの主照明を建築化照明とすることで優しく柔らかい雰囲気の部屋となった上、明るくなりました。 - 図面
-
- お客様の声
適材適所に収納が確保されているので、溢れていた物たちがきちんと収納することができ、本当にうれしいです。どこに何があるのか目で確認できるので、物に住所が与えられたようです。キッチンの収納もしまう物によって場所が確保されているので、今までどこにあるのかわからず使えなかった食器を料理に応じて使うことができるようになりました。お父さんの作った食器も活躍しています。1階に両親の寝室ができ、二人とも日常の動線が楽になったようです。お父さんは大好きなTVをゆっくり見る事が出来、お母さんは粘土教室の生徒さんを心おきなく招待することができるようになりました。建築化照明の明かりが優しく降り注ぎ、家族の肌がきれいに見えるようになりましたと明るいお母さんと奥様が微笑んでいらっしゃいました。ますます、明るいご家族になりますように。