増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
楽しさ満載♪アミューズメントなお家♪
2018年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 中国四国支部大会/佳作
2018年 リクシルメンバーズコンテスト 小規模リフォーム部門/敢闘賞
安来市/N様邸様邸
- [ご家族]
- ご夫婦、お子さん二人
- [費用]
- 480万
- [工期]
- 2カ月
- [施工内容]
-
- 階段、小屋裏収納追加
- 小上がりの畳コーナー施工
- 内装を改修
- 和室を洋室に変更
- ご要望
-
- 室内でロッククライミングやうんていができるようにしたい。
- 寒いのでインプラス窓を取付したい。
- 書院欄間や出窓のカウンターを再利用したい。
- 畳コーナーの下に収納が欲しい。
- 小上がりの畳コーナーがほしい。
- 洗濯物が多いのでたっぷり干せるスペースがほしい。
- 和室を洋室に変えて、ソファのある生活をしてみたい。
- ご相談のきっかけ
- 以前から「ソファのある生活がしたい。」とお子さんに言われていたN様ご主人。真壁和室は古くなり、そろそろ新しく,そして、快適な部屋に変えることができないかとご要望頂いたのがきっかけです。遊び心いっぱいのご主人は室内でボルダリングをしたり、うんていをしたいと初めてお会いしたときからきらきらした瞳で夢をお話しして頂きました。
- 図面
-
- お客様の声
本当にきれいになって毎日楽しく過ごしています。驚いたのは内窓の効果です。今まで結露がひどかったのに全く無く、心地よい空間になっています。エアコンを23℃に設定していれば全く寒くありません。(お話を伺ったのは12月でした。)要らないと思っていたボルダリングも息子と主人が楽しんで遊んでいます。たまに奥様も筋トレに使っているそう…。友人に譲って頂いたガス管に、ご主人が塗装し完成したうんていも家族みんなで楽しんで遊んで頂いているそうです。思いがけず洗濯干しとして有効に活用でき、たっぷりと干せるそうです。洗濯物がうんていをする妨げになり、さらに負荷をかけて筋トレができるそうです。息子さんの友人も一緒に遊んだりしているそうです。畳コーナー下のカゴ収納はまさに「シンデレラフィット」。現場を目撃した担当ですら鳥肌がたってしまいました。非常に使いやすい収納になったそうです。