建築中の様子をお伝え
現在進行中の工事状況や、これまでに完了した工事の流れ。あなたのプランの参考に。
N様邸増改築工事
日野郡.N様様邸/2018/7/14完成
05月29日内装工事
更新が滞っていましたが、N様邸内装工事、器具付けが行われています。
写真が至近距離すぎて全体像がつかみにくくてすいません。
セパレートタイプのキッチンが付き、家電収納も付きました。
アクセントクロスの貼り分けなど、おしゃれな空間に仕上がって行きます。
最終完成体が楽しみです。



04月23日木工事
解体工事が終わり、次は大工さんによる木工事が進んで行きます。
外部に面する天井、壁には断熱材を入れて行きます。
床下にももちろん断熱材を入れてあります。
サッシをペアガラスで樹脂枠のものへと交換。
これで断熱効果は万全。
その上こちらのお宅は床暖房を設置します。
床断熱パネルを敷き終えたのですが養生してあるので
写真では皆さんに確認していただけませんでした。
寒い地域のため、冬場は床暖房をつけっぱなしでの生活を
ご希望でしたのでランニングコストを計算して温水暖房システム
を提案させていただきました。
これで今度の冬は暖かく迎えていただけます。



04月14日解体完了
N様邸第一期工事部分の解体工事が完了しました。
柱、梁などの構造体には何も問題ありませんでした。
この家を建てたときはお客様ご自分の山から木を切り出して
使われたそうです。
立派な梁が入っていました。
それも地松にしてはめずらしい、まっすぐな木材です。
シロアリ被害もなく、次工事の木工事へと進みます。
大切な木材を生かしながら新しい家へと生まれ変わります。


