増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
生活動線を縮めて暮らしを楽に
松江市/T様様邸
- [ご家族]
- お母様、長男様、次男様、三男様、お婆様
- [工期]
- 約2か月
- [施工内容]
-
- 間取り変更
- 内装変更
- 住設を一新し、アクセスを良くする
- 外壁部分補修
- LED照明へ交換
- 既存部分クロス貼替
- ご要望
-
- 水廻りへのアクセスを良くしたい
- 家の中の寒さ、湿気、暗さを解消したい
- 家族用のシューズクロークがほしい
- 外壁の傷んだ部分を補修したい
- キッチン用家具の置き場がほしい
- 設備を新しくしたい
- ご相談のきっかけ
- リフォームのきっかけは、水廻りの動線を良くしたいということと、家の老朽化に伴う寒さを解消したい、という思いからでした。以前はトイレと浴室が外にあり、夜間や冬期に寒い中移動しなければならず、ご家族の体への大きな負担となっていました。また、キッチンも土間部分に設置されており、ダイニングとキッチンとの大きな段差を毎日登り降りしなければならず、これも大きな負担となっていました。
- 施工後の変化
- ・ダイニングとの間に大きな段差があったキッチンは、居間と同じ高さに新設することで家事の負担が大幅に軽減されました。また、キッチン横には食器や食品ストックを収納するスペースを設け、キッチン側に物があふれないようにしました。ダイニングキッチンは、壁の断熱材施工とサッシ交換、設備交換、更に床や壁内装も一新しました。お料理をするのが楽しくなるような、光たっぷりの気持ち良いダイニングキッチンに生まれ変わりました^^
・外部で不便だった浴室、トイレは撤去し、新たにユニットバスとトイレを設けることで、動線、使い心地、メンテナンス性がぐっと良くなりました。
・新設トイレの壁は汚れの落としやすいクロスを選び、床は掃除メンテナンスがしやすい素材に。毎日のお手入れがしやすいトイレになりました。
・勝手口はご家族専用の玄関として。靴をたくさんお持ちのT様ご家族のため、靴棚は大容量のものを設置し、表玄関の靴をすっきりとしまえるようになりました。また、棚の一部は上着をかけるスペースとしてハンガーパイプを設置しています。