増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
日差し溢れる和みのLDK
松江市秋鹿町/K様様邸
- [ご家族]
- ご夫婦、お子様(男の子2人)※母屋にご両親
- [工期]
- 約3か月
- [施工内容]
-
- 間取り変更
- 断熱改修(窓交換・断熱材)
- 木部造作(収納・飾り棚他)
- 設備、構造材の再活用
- 内装変更
- LED照明へ交換
- ご要望
-
- 日中も明かりが必要な程暗いダイニングキッチンを明るくしたい
- 子供たちとゆったり過ごせる居間がほしい
- 和室の梁を活かしたい、和室の落ち着く雰囲気を残したい
- 素足で過ごせる気持ちの良い床材を使いたい
- 各お部屋に必要な収納を設けたい
- 2階の子供部屋の天井高さを上げたい
- 室内の物干しスペースがほしい
- ご相談のきっかけ
- 和室奥のダイニングキッチンは光が届きにくく日中も照明が必要でした。また、表の和室は明るく居心地も良かったのですが、ダイニングキッチンと別室となっていた為、キッチンに立つ間お子様の様子を見守ることができないことも悩みでした。
- 施工後の変化
- ・狭く暗かったダイニングキッチンを、和室とつなげてひとつのLDKにすることで、気持ちよくお料理やお食事ができるLDKになりました。
・縁側との境に残した製作障子は、光は通しつつ窓からの冷気を遮る断熱の役割も兼ねています。ぽかぽかあたたかい畳敷きの居間は、ごろんと横になってお昼寝できる、気持ちいい家族のたまり場に。
・日差しがたっぷり入る南東側には物干し金物を取付けすることで、お仕事やお出かけされる際も、雨を気にすることなく安心してお洗濯ができるようになりました。
・TVカウンター周辺には、お子様やご夫婦のお気に入り写真や雑貨を飾ったり、本を並べたり。日常の暮らしに楽しみが生まれます
・階段下とキッチン横の収納スペースは、内部に可動棚をつけてお子様のちょっとした着替えや学校の道具をしまえるようにしました。縁側奥の収納も、乾いた洗濯物をそのまましまえる場所に。また、ダイニング奥のカウンターコーナーは勉強や家事の場所として設け、足元には教科書や書類を置くスペースを設けました。
・2階の子供部屋は、天井高さを出す為大梁を現わしにすることで、心も体ものびのびする開放的な子供部屋になりました。
- 図面
-
- お客様の声
「日中暗かったダイニングキッチンにも全体に光が届くようになり、気持ちの良いLDKになりました。畳のリビングでお子様とお友達が楽しく遊ぶ様子を、同じ空間で安心して見守ることができるようになりました。また、エアコン1台で全体があたたかく快適になりました。」とお言葉をいただきました。K様ご家族がこれからもご家族で快適に過ごされることを私達も願っています^^