増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
我が家が遊び場!友達を呼びたくなるお家へ
2018年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 中国四国支部大会/佳作
雲南市木次町/E様邸
- [ご家族]
- ご夫婦、お子様(男の子、女の子)※母屋にご両親
- [費用]
- 約950万円
- [工期]
- 約4か月
- [施工内容]
-
- 間取り変更
- 断熱改修(窓交換・断熱材)
- 木部造作(収納・飾り棚他)
- 設備、構造材の再活用
- 内装変更
- LED照明へ交換
- 外壁部分やりかえ
- UB新設
- ご要望
-
- たくさんお友達を呼べるよう、広く楽しいリビング空間がほしい
- 子供たちがのびのび育つ家にしたい
- 手狭になったダイニングキッチンを広くしたい
- 光をたくさん採り込み、明るく気持ちの良いリビングにしたい
- 各所に必要な収納を設けたい
- デッキを設けて物干しや手持ち花火をしたい
- 手持ちのダイニングセットが似合う空間にしたい
- 大人も子供も座れるハンモックがほしい
- ご相談のきっかけ
- 数年前に一度DKをリフォームされたE様ですが、お子様の誕生・成長と共に、居住空間が手狭になってきたことが一番の悩みでした。ご友人やお子様の友達を招きたくなるような広いLDKと、楽しい子育てをテーマに、今回のリフォームを考えられました。
- 施工後の変化
- 【リビング】
・納屋をLDKに採り込み、日差しもたっぷり入る広々とした明るい空間になりました。
・リビングにご主人とお子様待望のハンモックを設置し、ゆっくりくつろいだり遊んだり楽しい場所になりました。
・TVカウンター上部には、絵本や写真、奥様の好きな観葉植物を飾る棚を設置して暮らしに楽しみをプラスしました。
・階段下の空間も有効活用。奥行が深いのでウォークインクロークのように使えます。市販のカラーボックスがジャストで入る高さと幅で施工しました。
・外のデッキはリビングと床高さを合わせることで出入りが楽にできます。物干し場として、ウッドデッキとして、時には縁側として、暮らしに幅が生まれます。
【ダイニングキッチン】
・キッチンからはダイニング、リビング、庭が見渡せるようになり、料理好きの奥様もより楽しく家事ができるようになりました。
・ダイニング照明は中に雑貨が仕込めるものを採用。お手持ちのビー玉を入れたE様オリジナル器具です^^
・デスクコーナー正面は磁石を貼ったり、マーカーで落書きができる素材にすることで実用的に。
・冷蔵庫横のオープン棚は根菜や調理器具置き場として使います。
【玄関】
・玄関には靴入れと傘・かっぱかけをつけました。正面にニッチ棚を作り、奥様の好きなかわいい雑貨をディスプレイ♪アクセントの淡いイエローの壁が素敵です。
【その他】
・階段は緩やかな勾配に付けかえ、登り降りがとてもらくになりました。
・2階は内装やり替えと、大容量のクロークを設置し、洋服がすっきりしまえるようになりました。 - 図面
-
- お客様の声
E様「光がたっぷり入るLDKになり、晴れの日は特に気持ちよく、心地よい場所になりました。内装も優しい雰囲気が気に入っています。ハンモックは我が家の人気スポットで日々争奪戦になっています^^」
撮影当日、新しくなったLDKで元気に走り回るお子様たちに私達も嬉しくなりました。ご夫婦とお子様のお友達を招いて、わいわい楽しくお過ごしください^^