増改築プラザの実績
島根県で3年連続No.1!!リフォームを知り尽くした我々になんでもご相談ください。
民謡とお魚料理を楽しむおもてなしの家
松江市/T様邸
- [ご家族]
- ご夫婦+お母様
- [施工内容]
-
- 音楽室(防音仕様)施工
- 和室二部屋を洋室のLDKへ
- 風呂・洗面台の取替え
- 断熱性能のある窓へ取替え
- ご要望
-
- お風呂を暖かくして孫と入りたい
- キッチンに二人同時に立てるようにしたい
- 家電製品をスムーズに使用したい
- 音楽に関わる物が点在しているので一部屋にまとめたい
- お互いに気を使わずに音楽を楽しみたい
- 昼間でも暗いので明るくすっきりとした空間にしたい
- お客様をもてなすことが出来るようにしたい
- ご相談のきっかけ
- リフォームをやりたい気持ちがずっとあったというT様。ご近所で増改築プラザが施工をさせていただくことになり、ご挨拶に伺ったことがきっかけでした。
ご主人は音楽をご自宅でされていて、その関係でお客様をもてなす機会も多いので、みんなで遠慮せずに過ごせるLDKと音楽室をご希望されました。ご主人がお魚を調理されるので、奥様と一緒に台所に立っておもてなしの料理をふるまえるようなプランをご提案しました。 - 施工後の変化
- ご主人専用の音楽室を防音仕様で施工しました。楽器やCD、賞状等を飾ることができる大容量の可動式棚を設置したので、各部屋に点在していた音楽関連の物をまとめて収納できます。キッチンから音楽室へ内窓を取付けたので、お互いに距離を保ちつつ様子がわかるようになりました。大幅な間取り変更は行っていませんが、各部屋に収納を設けてその部屋に必要なものをしっかり収納できるような間取りになりました。
- 図面
-
- お客様の声
・まだエアコンを設置していないけれど、ストーブ一台でLDKは十分過ごせるくらい暖かくなりました。
・玄関扉を交換したので光が入るようになり、壁紙を明るくしたことで光がまわるようになりました。以前より玄関が明るくなりました。
・ダウンライトだけのプランで暗くならないか少し心配だったけれど、実際に使ってみたら十分な明るさがあり、天井がすっきりしていてよかった。二期工事に分かれる住みながらの冬場の工事でした。仮設のお風呂は寒かったのではないかと心配をしましたが、「直接風呂に入れるようにしてもらったり、小型のお風呂だったから湯気でお風呂は暖かかったですよ」と言ってくださいました。
先に完成したキッチンで、さっそくお二人で立たれて魚料理をされたそうです。
これからお孫さんもお客様もお二人のおもてなしを楽しみに来られることを想像して、担当者も嬉しくなりました。