風情たっぷり坪庭を活かしたリフォーム
ご家族 | ご夫婦、お父様、お子さん3人 |
費用 | 1500万~2000万円 |
工期 | 約3か月 |
施工内容 |
|
ご要望
- 明り取りの坪庭等風情のある佇まいは残したい
- 来客用の動線の確保
- 対面キッチン
- 廊下の軋みの改善
- 広々としたLDKがほしい
ご相談のきっかけ
廊下が軋み始めたのがリフォームを考えるきっかけと施主のMご夫婦。その不安な動線も、台所を経由しないと奥の間までいけないという問題もあり、リフォームを決行されました。施工前の話し合いも5か月に及び、コーディネーターとの打合せにより大納得のリフォームとなりました。
施工後の変化
- 明かり取りの坪庭など風情ある佇まいは残してLDKを新設。そのため、西側にある坪庭の幅1m分と縁側をカットし、狭めた幅だけLDKの間取りを移動し、台所のあった東端に廊下を新設。その廊下には飾り壁とスリット窓を施しています。動線そのものがセンス溢れるもてなしの空間となりました
- 旧茶の間には間接照明のある造作のテレビボードを設置し、広々とした空間を演出しています。また、板金屋根をベランダ兼用の陸屋根としたことで洗濯物干しスペースが生まれました
お客様の声
家事をしながらでも自然に目の前に飛び込んでくる坪庭の眺めは、夫婦共々お気に入りです。全部潰してLDKにしてしまうプランもありましたが、残すことができて本当によかった。坪庭用の照明もつけてもらったので、夜の眺めも最高ですよ。
関連するページ
最近チェックしたページ
該当する情報がありません